個別指導の学習塾base-野洲校のブログ

僕達は繋がっている

 

 個別指導base野洲校の山村です。今年も無事受験を終えることが出来ました。

野洲校の生徒の皆さんは改めて卒業、そして合格おめでとうございます。

4月からは晴れて高校生の身です!皆さんにはこれから楽しいことがたくさん待ち構えているでしょう!!

そんな高校生活に期待と不安を膨らませながら、中学校生活最後の春休みを満喫して下さい。

 

 そうそう、先日15日はbase全体として卒業旅行に行っていました。

行き先は今年も長島スパーランドです。いつしか毎年の恒例行事になりつつありますね!

行きしなのバスでは今年もカラオケ大会が開かれ、それぞれの校の先生が歌って場を盛り上げます。

普段とは違う先生の一面に皆笑いつつ、今年は生徒さんも結構積極的に歌ってくれたので良かったです。

現地に着いてからは基本的に自由行動なんですが、私は寂しがりなので基本生徒達と一緒に回りたがります(笑)

皆で一緒にお昼ご飯を食べ、おばけ屋敷やジェットコースター・観覧車などのアトラクションにも乗り、この日だけは先生と生徒という垣根を越えて1日を一緒に楽しみます。

しみじみ

 

 個別指導base野洲校の山村です。

 

先日最後の入試対策講座が終わり、あっという間に公立入試直前となりました。

 

これを書いている今も、中3生の皆さんには過去問に取り組んでもらっていますが、教室で授業をするのも明日・明後日で最後です。

 

この時期になると、いつにも増して寂しい気持ちになってしまいます。

 

ほぼ毎日のように顔を合わせていた生徒さんたちと、週の一度も会えなくなってしまうわけですから・・・

 

無論、学校の先生はきっとそれ以上に寂しいのでしょうね。

 

ですが、関わらせてもらった時間は少なかれど、小学校からずっと通ってくれている子もいるので、入塾したときのことを思い出したり昔を懐かしんだりしています。

 

生徒たち皆さんがbaseに通って良かったと思ってもらえるように、最後の最後までしっかり指導させて頂きます。

 

受験生の皆さん、残り2日間ですがどうぞ宜しくお願いします。

2018年開幕!

 

 皆さんお久しぶりです。個別指導base野洲校の山村です。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 今週から新学期がスタートし、早速最初の週末を迎えました。

今生徒さんたちには模試を受けてもらっている最中ですが、皆さんそれぞれ真剣に取り組んでくれています。

模試を受けるに当たって「なぜ模試を受ける必要があるのか?」という質問をしてくれた生徒さんがいました。

私が答えた模試を受ける意義としては、「今の自分のレベルを客観的に把握する」という点と、「授業だけではわからない自分の出来ないところや弱点を知るきっかけになる」という点です。

これを中3になってからやり始めたのでは、課題が山積みすぎて何から手をつけていいかわからず、1年間ではとても時間が足りないということになってしまいかねません。

それを今のうちからコンスタントにこなしていくことで、少しでも可能性を広げられる、という意味合いが模試にはあることを忘れないで下さい。

とはいえ、中1・中2の皆さんは寒い中本当にご苦労様です。

 

受験シーズンの到来

 

 個別指導base野洲校の山村です。更新がだいぶ滞っておりました。

今後は不定期での更新になると思いますが、ご覧いただければ幸いです。

 

 早いもので9月に入りましたが、まずは皆さん夏期講習会お疲れ様でした。

各々の学習到達目標を持って、約2ヶ月間授業に取り組んでもらいました。

休み明けのテストでその成果を出せた人、出せなかった人諸々いますが、この夏に取り組んでもらったことは決してムダにはならないので、しっかり反省して次に繋げていきましょう!

特に中1の生徒さんは2学期から格段に難しくなり、学校の授業がわからなくなる分岐点に差し掛かりますので、「出来ないものやわからないものがあって普通だ」という認識を持って下さい。

あれもこれも理解しようとするとすべてが中途半端になってしまい、一度迷宮入りするとなかなか抜け出せなくなってしまうので、ある程度きちんと割り切ることも必要です。

 

 そして、今年もやってまいりました第一回Vもしシーズン!!

中3生の皆さんは初めてのことなので、明日はきっとかなりの苦戦を強いられる戦いになるでしょう。

五月蝿い

 

 個別指導base野洲校の山村です。コバエがうるさい時期になってきたので、このタイトルにしました。

明日から6月なので、虫コナーズを玄関に装着しようと思います。電球も切れかかっているので買いに行かねばなりません!

とにかく明日から夏の始まりということで、テンション上げていきましょう♪

 

 5月は前半GW、真ん中に中体連を挟み、後半は中間テストと怒涛の1ヶ月間でしたね。

中1の皆さんは本格的に部活も始まり、あっという間のひと月だったんじゃないでしょうか。

中体連では惜しくも涙を呑んだ生徒さんの話を聞くと、私も同じように悔しい思いがこみ上げてきました。

3年生は次の夏季総体が最後の大会になるので、そこでリベンジ出来るように、また日々の練習に励んでもらいたいと思います。

 

 さて、肝心の中間テストの結果はというと、各々なかなかの成果が出ているように思います。

数学は1学期は計算がメインなので、学校に先駆けて予習をしておいたのが功を奏したかと!

3年生は全体として英語の伸びが著しいですね。

新年度開幕!

 

 個別指導base野洲校の山村です。いよいよ新年度がスタートしました!

中学校に上がられた生徒さんはご入学おめでとうございます!!

また、そろばんの子達も小学校にご入学おめでとうございます!!

新生活が始まってまだ間もないですが、これからたくさんお友達を作って下さい。

 

 さて、新年度ということで、教室では新学年になって頑張りたいことを皆さんに作文として書いてもらっています。

ほとんどが部活や勉強のことですが、内容は一人ひとり全然違うので、読んでいてとても面白いです♪

中3生はやはり受験の年なので、勉強を「危機感を持って取り組む」ということや、部活に対しては「悔いのないように最後までやりきる」という想いが印象的でした。

新中1の方は部活のことが多く、「上手くなってお兄ちゃんをぶっつぶしたい」という強気なものや、部活を通して「忍耐力をつける」という立派な回答もありました。

小学生の生徒さんは「Cを無くす」、「友達を作る」などなど小学生らしいことを書いてくれましたが、中には「どじょうが長生きするように世話をする」といったユニークな目標もありました。

baseより愛を込めて

 

 個別指導base野洲校の山村です。今年も無事受験を終えることが出来ました。

野洲校の生徒の皆さんは改めて卒業、そして合格おめでとうございます。

4月からは晴れて高校生の身です!皆さんにはこれから楽しいことがたくさん待ち構えているでしょう!!

そんな高校生活に期待と不安を膨らませながら、中学校生活最後の春休みを満喫して下さい。

 

 そうそう、先日16日はbase全体として卒業旅行に行っていました。

行き先は今年も長島スパーランドです。今では毎年の恒例行事になりつつありますね。

現地では各々自由行動なんですが、私は寂しがりなので基本生徒と一緒に回りたがります(笑)

皆で一緒にお昼ご飯を食べ、おばけ屋敷やジェットコースター・観覧車などのアトラクションにも乗り、この日だけは先生と生徒という垣根を越えて1日を一緒に楽しみます♪

その中で、塾では見られなかった皆の新たな一面が垣間見えたりして、とても驚かされます。

たとえば、怖がりそうな子が絶叫マシンが大好きだったり、かなり強気な子がおばけ屋敷は全くダメであったり、その逆もまた然り。。。

for one week

 

 個別指導base野洲校の山村です。いよいよ滋賀県公立入試まで残すところあと一週間となりました。

2月で入試を無事終えられた生徒さんは昨日までで塾も終わり、皆順々に卒業していかれました。

やはりこの時期になると、毎年えもいわれぬ寂しさに襲われます。「今年もこの季節が来てしまったか…」と。

しかし、栗東校の安井先生も書いておられるように、これは悲しいお別れではなく、前向きなお別れなんですよね。

 

 野洲校は2号線に面していることもあってか、昨年度までに卒業された卒業生と偶然会うこともしばしばあります。

この間も野洲駅で3年前の卒業生とばったり会いましたが、『お久しぶりです』と明るく声をかけてくれてとても嬉しい気持ちになりました。

高校生になった今でももbaseに通い続けてくれている卒業生もいます。

また、塾生の兄弟で、迎えの際やアルバイト帰りに顔を見せてくれる卒業生もいたりします。

そうやって、baseを卒業した生徒さんが元気でやっている姿を見られることが、この仕事の“やりがい”と言っても過言ではありません。

カウントダウン

 

 個別指導basu野洲校の山村です。滋賀県私立入試まで残すところ後10日となりました。

本日よりカウントダウン開始です。大晦日とは違い、嫌なカウントダウンですが・・・。

次週からは玄関口に大々的に貼り紙をして、皆さんにも各々意識をしてもらおうと思います。

受験生だけでなく、他の学年の生徒さんや小学生達もきっと何かしらの反応があるでしょう。

皆さんにも今のうちから、いつか自分も受験をするんだということを、漠然とでも頭に入れておいてもらいたいです。

 

 実力テストやVもしもすべて終わり、後は最終の志望校を選定していく段階に入りました。

暫定の倍率等も出てきていますが、私立や推薦・特色の合格者が決まった後は大きく変動することも予想されます。

なので、今は数字に惑わされることなく、まずは直近の私立入試に全力を注いで下さい。

ここを通らなければチャレンジも出来なくなってしまうので、まず第一関門を乗り越えましょう!

きっとそれが自信に繋がって、相乗効果で公立入試にもいきてくると思います。

抱負は豊富に

 

 個別指導base野洲校の山村です。

遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

新学期がスタートしてあっという間にもう週末です。実力テストや学び確認テストも終わりホッと一息ついている頃かと思います。

中3生だけはそうもいかない時期ですが・・・。Vもしの結果も気になるところですしね!

ですが、きっと2017年も光の速さで過ぎていくのでしょう。

であるからして、それぞれが1日1日を大切にして有意義に過ごしていきたいですね。

 

 さて、新学期の授業が始まり、「2017年の抱負」と題して皆さんに作文を書いてもらっています。

『抱負』というのは、「こうしたい」「こうしよう」など、心の中に思い描く希望や計画のことをいい、目標とは少し意味合いが違います。

自分が今年したいことや、実践しようと思うことを各々自由に書いてもらいました。

受験生はやはり、合格のための学習の内容や高校に入ってからのことが多かったです。部活やスポーツのことを書いている人もいましたね。

ページ