進級・進学おめでとうございます!!
子ども達の環境が変化し、少し戸惑っているお子さんもいると思います。
各教室では、もう一度お子様達の勉強のやり方を見直していこうと考えています。
ただ、環境の変化は成長にとって、大事な栄養です。新しい環境の変化は戸惑いますが、自分の成長の為にいろいろなことにチャレンジしてみてほしいと思います!今日は変化も含めて少し未来の社会についてお話したいと思います。
私たちの子どもの頃と比べ、現在はインターネットを含め様々な情報が氾濫しています。
ネットで検索すれば、虚実は別としていろいろな情報が得られます。その中で本当に役立つ情報を自分で判断する能力が、子ども達の未来ではもっとも必要な能力だと感じています。
ネットやテレビでは声が大きい方が真実だと思われがちですが、真実はわかりません。ネットの普及によりさまざまな嘘が見つかっています。
最近では抗生物質を使いすぎると、免疫力が落ちるのであまり使わないほうが身体にはよいと言われ始めています。昔はウイルスを殺す為にとりあえず抗生物質を処方されるのが一般的でした。
また、牛乳は身体の成長によいと昔は言われていましたが、現在では牛乳は身体によくないかもという議論になっています。(乳牛を早く育て、母乳を多く出させる為にホルモン剤などを注射している為という指摘があります)
このようにまったく逆になる事例も多く、自分達で判断するしかありません。
『無知は罪』になる社会が近づいてきています。
私たちbaseの教室では、勉強を通じて、子ども達が様々な事に興味を持ち、自ら学ぶ力を身に付けられるように、日々精進していきたいと思います。
今日は、滋賀県公立高校合格発表でした。
朝から私もそわそわしていましたが、生徒の皆様はもっとドキドキしていたことだと思います。
9時を過ぎると、続々とメールや電話で合格の報告が届きました。
膳所、石山、守山、八幡、玉川、草津東、工業、商業、守山北、栗東、国際情報、石部・・・
今年度は本当に様々な高校の合格発表を心待ちにしていました。
入試問題にも変化があり、生徒たちが対応出来ていたかとても心配していましたが少し安心しました。
先日ここにも書きましたが、滋賀県の高校入試も大きく変化しています。
それの対策として、各校では1年前くらいから国語指導に力を入れています。
(4月からは「国語専科まほろば」さんの国語指導を水保校、野洲校に本格的に導入していく予定です。)
今回の入試結果をみると、国語指導の成果が出てきているので安心しました。
今後の入試は今まで以上に、読解力、説明力が必要になってきます。
入試の変化に合わせて、将来意味のある指導を教室のほうでは実践していくようにします!!
最後になりましたが、中三生の皆さん、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
この1年間努力した過程は、必ず生徒たちの将来の糧になると思いますので、まずは頑張った事を自信にして、次のステージでも頑張って下さい!!
*base生の皆さん、いつでも遊びに来て下さい。いろいろな報告楽しみにしています!!
昨日、公立高校入試試験が終了しました。中三生の皆様、一年間本当にお疲れ様でした。
一つの通過点だと思いますが、ゆっくり休んで下さい。
本日朝刊には試験問題が掲載されていました。
予想通りではありましたが、少々驚きました。
理・社の記述問題の多さ、数学では文章を理解し計算をして解かせる問題が多く出題されていましたね。
ここ数年、毎年出題傾向が変化しているので、なかなか予想問題を作る事は困難だと思います。
滋賀県の教育委員会も困惑しているような気がしています。
私たちbaseの講師陣も、これから高校入試を迎える生徒たちにとって、これからの勉強方法がとても重要になってくると感じています。
従来の一問一答形式であれば、答えを教える事、暗記させる事で点数は安定していました。
しかし、これから求められる事はその答えの背景、なぜ、起こったかといった周りの事象も理解しないといけません。さらに、それを自分の言葉で説明していかなければいけないのです。
学校や塾のマニュアル通りの教え方ではなく、今まで少し煙たがられていた、話が脱線する講師の方が生徒達の成績を上げられるかもしれないですね。
これからの時代、子供達には生き抜く力が必要になります。
従来の入試より、近年の入試の方が生き抜く力がついていくのは明らかです。
一度ニュースにも書きましたが、今まで勉強した事は社会にでてから役立たない事が多いと話しました。
これからは、受験勉強が社会に出ても役立つ事になると感じています。
本当の勉強が出来る、将来役に立つという考えをもっと子供達に理解してもらえるのではないかと思います。
生徒の皆さんには、試験問題の変化に困惑するのではなく、将来に繋がるチャンスだと考え、日々努力してもらいたいです。
私たちbaseの教室でも、今まで以上に本当の力、本当の理解を子供達に身に付けていただける様に精進していきます!
「なぜ、勉強するの??」
教室にいると、生徒から「勉強は将来使うの?」「どうして勉強をしないといけないの?」とよく質問をされます。
その時に、私は決まって、将来特殊な職業以外はほぼ使わないよ。と正直に答えています。
ではなぜ勉強をするのかというと、それは考える力をつける為だと話をしています。
学生の期間は短い間です。ほぼ全員が同じ内容を勉強します。そして答えが必ずあります。
これは社会にでると特殊なことで、働き始めると答えは自分で見つけないといけませんし、全員が同じ問題にあたることはほぼありません。
学生のうちに自分のやり方で、問題を考えたり、解決したりする能力を身につける事が最も大事なことと考えています。
勉強が得意な人、苦手な人、それぞれですが、自分の目標を決めてそれをやり遂げるということがこれからの人生の糧になるのです。
課題に向き合い、乗り越えた経験がこれからの人生に必ず生きてきます。少しずつでいいので、自分を信じて、頑張りましょう!
中学三年生の皆様、この一年間本当にお疲れ様でした。あとは合格するのみです!
「思考は現実化する」
ナポレオン・ヒルの有名な言葉です。保護者の皆さんは耳にしたことがあるかもしれませんが、自分で強く望んだ事は現実に起こるという意味です。考え続けると無意識に身体が行動に移すということなのですが、経験上あながちありえないとは言い切れません。
受験勉強の最中、「もういやだ」「遊びたい」「やめたい」と一度は考えたことがあると思います。その時は、一度勉強することをやめて、目を閉じて想像してみて下さい。自分が行きたい高校に通っている様子、合格発表の時に両親が泣いている様子、高校で部活をがんばっている様子、デートしている様子でもかまいません。楽しい事や嬉しい事をイメージする事で、今の努力が先の楽しい未来へと繋がる事が理解出来るのです。
今が一番つらい時期かもしれませんが、楽しい高校生活をイメージして乗り切りましょう!
2015年度 卒業生進路
明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願い致します。
今月はこれからの入試について少しお話ししたいと思います。
新中学二年生の方が大学入試を迎える頃、
大学の入試改革に伴い各都道府県の高校入試にも変化がみられます
・大阪府入試改革
「自己申告制の導入」
昨年度より公立高校入試において提出が義務付けられました。「
・滋賀県入試改革
「社会、理科にの記述量が大幅アップ」
具体的に書きなさい、
従来の暗記型の入試と違い説明力や読解力といった国語力が重視さ
baseの各教室では新しい入試に向けた対策をはじめています
最後になりましたが、いよいよ入試シーズンの到来です。
今月1日より冬期講習がスタートしています。
受験・入試対策を万全に進めていきます。また2学期までの復習を
徹底していきます。
入試問題などでわからなかったところや忘れていたところがあったら、
「今、気づいてよかった。」「本番までに解決できるぞ。」と前向きにとらえてください。
塾の方でもフルサポートします。
冬期講習に若干空席がある教室があります。(冬休みの期間で)
各教室に気軽に問い合わせてみてください。
尚、満席の際はご了承の程よろしくお願いします。
12月末~1月中旬にかけて中1、中2生の方には進研テストを受験していただきます。
2学期までの習熟度、志望校判定などの結果・資料は後日お返しします。
当然、弱点が判明すれば今後の授業に役立てていくということは言うまでもありませんが、
緊張感の中、試験に慣れることも非常に重要と考えます。受験される方は真剣に取り組みましょう。
制限時間を最大限に使って。
ここで一部範囲をご紹介します。
中1
数学 正負の数、文字と式、方程式、(比例・反比例か平面図形のいずれか)
英語 三単現、命令文など(東京書籍~P81、開隆堂~P91)
理科 植物、水溶液、物質の状態変化、光の性質
中2
数学 式の計算、連立方程式、平行と合同、(1次関数か三角形・四角形のいずれか)
英語 There is(are)~. 不定詞の用法など(東京書籍~P67、開隆堂~P73)
理科 化学変化と原子・分子、動物(電流と回路か空気中の水の変化のいずれか)
健闘を期待します。
期末テスト真っ只中だと思いますが、全力を注いで下さい。応援します。
12月より冬期講習開始となります。受験生は志望校に向け最後のチャンスを活かしましょう。
他学年の方も内容の濃かった2学期の復習に精一杯時間をかけましょう。
年明けの1月10日(日)には第三回Vもしが予定されています。
会場は滋賀短期大学附属高校、近江兄弟社高校以外に綾羽高校も仲間入りしました。
守山・栗東地区の方は便利ですのでおすすめします。(残念ながら立命館守山高校は含まれていません。)
最後の模試です。5科目全てが総合問題となります。中3の範囲より以下の部分は出題される可能性が高いです。
数学・・・相似
英語・・・分詞の形容詞的用法、関係代名詞
公民・・・政治、経済
理科・・・化学変化とイオン、運動とエネルギー
2月初旬の私立入試、推薦・特色 そして3月の一般入試と気が抜けない3ヶ月間です。
学力・精神力・体力の充実こそが勝利の方程式に結びつきます。
我々は「合格」の二文字を獲得していただくためにあらゆる方面からのサポートに徹します。
朝夕涼しくなってきました。風邪やインフルエンザなどにはくれぐれもご注意を。
さて、10月も半ばに達したわけですが、受験生にとっては進路に関わる大事な時期です。
中間・期末テスト、実力テスト、Vもし・・・と気が抜けません。
個別指導base各校は総力をあげてバックアップに努めていきます。ご安心を。
教室においては中間テスト対策授業、そして保護者の方との懇談が現在進行中です。また、
第2回Vもしの対策としては今月末に入試対策講座の実施を予定しています。
情報として
第2回Vもしが11月3日(祝)にあります。今回は会場に立命館守山高校が加わりました。
中1、中2の履修部分はもちろんのこと、
2乗に比例する関数(数学)
細胞分裂、生殖、遺伝(理科)
基本的人権(公民)
It~to・・・の構文(英語)なども出題範囲となります。要チェックです。
案内としましては12月~3月までが受験生の冬期講習期間となります。
1月予定の実力テストや第3回Vもし対策、2月初旬の私立受験、公立推薦・特色、
最終の3月の公立一般の対策など内容としては充実したものです。
それぞれの方の目標に対して万全の準備をしていきます。
「合格」に向け、厳しくも温かい熱のこもった授業に専念します。
長い夏休みも終わり、新しい学期がスタートしました。
夏の猛暑より一変、秋らしく涼しくなってきました。
季節の変わり目、皆さん、どうか体調万全にて学習、スポーツに
取り組んでいっていただければと思います。
本当に学校行事が目白押しです。(運動会、文化祭、体育大会、中間テストなど)
学習面においては
分数(約分、通分)・・・小5
速さ・・・小6
三人称単数現在形、方程式・・・中1
関数・・・中2、中3
というように難易度が増していきます。しっかりとした理解が必要な単元です。
個別指導base各校はなんとか皆さんのお役に立てればと熱のこもった授業を
展開し、サポートに全力を尽くしてまいります。
残念ながら全国学力テストの結果が出ました。滋賀県を上位にという思いが
ますます募ります。
さて、ご好評をいただいております無料体験学習会もこの度継続することとなりました。
塾をお考えの方、ご関心のある方、是非とも最寄りの校にお問い合わせくださるよう
お願い致します。